ぱんだハウス☆魔法と感動の子育て - 楽天ブログ(Blog) - 楽天ブログ(Blog)
モモの高等部の入学式すら
「初めての講義を休むつもりとはやる気があるのか」と言われて
断念した私。
本当に休まなければいけない時のために、なんとかその場を解決して
今まで早退も欠席もなくすべての講義に出席してきました。
気がついたら1年が経っていました。
そして今回モモ発熱での早退。
一コマも講義を休まずに今まできたことに
改めて感謝。。。
そして張りつめていた糸がぶちっと切れたというか
緩んだというか
学生よりも母親である気持ちの方が強くなって
早退したんです。
新しい環境になったこの時期だからこそ
そばにいてあげたかったんです。
どうやって今まで学校生活を乗り切ってきたか?
学校から自宅が自転車で10分の近さで
多分ダッシュしたら5分、その近さには本当に助かっています。
本人の携帯メール&電話連絡で即帰宅できることと
友人たち、周りのみなさんのお陰です。
夏休みでも学校での実習やグループでの練習があり
困り果てていた時には
偶然にも児童デイサービスが利用している事業所でその時期に始まり、、、
本当に
ありえないミラクルです。
あ~これは天のサポートに違いないです。 ありがとうございます。
去年の春も高熱を出しました。これからやっていけるのか真剣悩みました。
4月は色々環境も変わるから体がついていかなくてモモなりのSOSなのだと
今はよくわかります。
私も新しい環境で バタバタ毎日すごしてるから
それがモモに影響するのでしょうね。
正直私の体力と気力からみると
今の毎日の生活は許容範囲を越えています。
クラスのみんなもバイトをしながら鬼のようなスケジュールを
よくこなしていると思います。
提出課題にグループワークが次から次で
みんなに迷惑をかけれないから ちゃんとしたい思いと焦りに
2年になったら先生の板書がほぼなくなって
ノートをまとめながらの講義も増えて
これもまとめないと あれもまとめないと
春だからモモの学校の準備に書類やPTAの連絡に
給食セット、連絡ノート、時間割、入浴の準備、
「おかあさん児童デイにPCももっていく」
「日記 印刷してほしい」
次々のリクエストに
あ~~~できてない自分が嫌になり
体がついていかなくて は~っとため息の私が います。
しかし 我に返り、
脳をだまして「やりがいがある」と変換してみたり
どうしたらこのゲームがクリアできるかと面白く考えてみたりすると
大変に感じていたことが なかなか面白く
私の人生もなかなか人と違って 本当にやりがいがあって
笑けてきます。
結局行き着くところは なるようになるでしょう。
私は私、力抜いて 自然体でいこう♪
今までだって全部なんとかクリアしてきたから
これからだって大丈夫☆
大丈夫って自分に魔法をかけます。
まず自分を信じないとです。
昨日の早退
体育祭の準備やダンスの練習等もあったから本当に申し訳なかったです。
でもモモ 私のことずっと待っていてくれて
モ モと色んな話ができたことはよかったです。
病気で熱の時って弱くなるけれど
いつもモモは片意地張ってるようなところあるけど
昨日はモモ素直に普段抱えている緊張がとけたのか
本当はしんどかったね。がんばってるねっていうと
大粒の涙をぽろぽろ流していました。
彼女は芯が強いし、私なんかよりメンタルもずっと強いです。
そしていつもがんばり続けています。
モモの学校の話、こんなにゆっくり聞くのは久しぶりかもしれません。
いつも 聞いてるけど 聞いてるだけで 傾聴できてなかったわ 私。
ごめんね、、と自己反省。
病気の時ぐらい しっかり向き合いたい
そばにいたい
ただそばにいて
一緒に時間を過ごしたい� �
じゃないと私は何を何のために学んでいるか、わからなくなります。
モモといたら
最近 荒れて疲れ果ててた自分の心も落ち着いてきました。
モモのすべらない話シリーズ楽しかったよ。
3歳まで君はよく40度の熱を出したね。
モロー反射が抜けなくて 電車が通るたびに反応してたね。
体が硬直して救急車を呼んだあの頃。
そんなあの頃が
今では懐かしく思えます。
時間は人に優しい。
愛おしくて可愛くて
あの頃にタイムスリップできるなら
私はあの頃の私に何を伝えるかな。
まず 私は私を抱きしめてあげると思う。
で、赤ちゃんのモモを一日代わってアヤしてあげたい 笑
一日思いっきり眠ってい いよクーポンあげる 笑
今 やせ細ってるけど 未来の私は太ってるから安心してって言う 爆
モモは次々に素敵な人と出逢って幸せに生きてるから
心配しないでいいって言う 笑
あなたたち二人は面白おかしくその後生きていくから
楽しんでねって言う 笑
あの頃、私は何度もベビーカーを押しながら
倒れそうになった。20キロも痩せました。
自分の気持ちを感じることすらできず
いや 感じたらくずれてしまいそうで
ただ毎日をこなすことだけで
精一杯だったあの頃。
心配をかけたくないと 私は大丈夫と明るく振る舞っていた気がします。
今 毎日みんなといっしょに学べることが
どれだけしあわせなことなのかを感じてい� �す。
そう このたまのモモの体調ダウン。
逆に色んなことがデトックスされて
死にかけているに関わる疼痛管理
こころは透明になり クリアになり初心に返ることができました。
感謝の気持ちが あふれて 幸せ感が増しました。
私自身が抱えられなくなっていたから
代わりにモモが熱を出してくれたのかもしれません。
本当は私のこころのSOSだったのかもしれないです。
今週末日帰りで 東京に行きます。
働いていた会社の飛行機を往復予約しました。
久しぶりに。
その頃の私には厳しかった空飛ぶ職場。
あの頃、どんなにハードでも頑張れたから
私は乗り越えていける これからも。
そう、もう一度確認したくて 予約したのかもしれません。
今週末の看護作文コンクールの表 彰式。
作文を朗読させて頂きます。
みんなの心にそっと語りかけるように
心を込めて読むというよりもお伝えできたらと思っています。
書いた作文はあふれる想い。
これはきっと誰もの願い。
練習する毎回、勝手に涙があふれてきます。
当日泣かないで読みたいです。
溢れてきた願いは、私のきっとミッションであり、
未来へのコミットだから自然に涙が溢れるのかもしれません。
29日表彰式、東京から日帰りして
30日 四分の一の奇跡の入江冨美子監督のミッションに生きるワーク☆
今回も素敵なメンバーがいっぱいらしく楽しみです。
今からわくわくしています。
モモの体調がよくなることを祈りながら
課題がんばります。
私は、「今」を生きています。
未来のために
未来に出逢う、きっといい日のために。
長いつぶやきを読んでいただき
感謝しています。
成績はいまいちなのですが、中学時代英語だけは好きでした。
好きだったので、昨年春、入学のお祝いに
英語学習を目的にラジオ?録音付きICレコーダーを
プレゼントしました。
ところが、、、
このICレコーダーたまに予約もしてない番組も録?音するんです (笑)
偶然間違って録音された中国語講座に興味を持ちはじめ、ももさん
漢字の表現が面白いとのめり込んでいきました。
(余談ですが、新しく購入した地デジのテレビも
誰も録画をしてない関口宏の「青春グラフティ」という
番組を勝手に録画します→しかも予約されてないのに
何度消しても録画されるミステリー☆)
そのうちにテレビ講座も大好きな番組になり、気がついたら1年。
「今日はこんなことを習った」とうれしそうに話します。
私はさっぱりわからなくて、そのわからない反応が
嬉しいらしく、いつか中国に行った時に私に通訳をするのが夢らしいです。
頼りない母であり続けたいと思います (笑)
次に見つけたのはWEB学習。
4カ月間速習。しかし80点以上を取らないと次の単元に進めないらしく
分かっても早打ちができないモモは毎日格闘して涙目に。
見ている私もつらかった、、
入力操作を手伝うも、早打ちすぎて難しすぎで、、(涙)
相談センターに麻痺に関することをお伝えして、どのようにしたら?
よいかを相談したら、、
テストをしなくても次に進めるようにWEB操作してくださいました。
温かいスタッフの方のメールに感謝でした。
母は終わらなかったら次は絶対に買わないと宣言。
最終日ぎりぎりで真夜中になりましたが、やり抜き合格しました。
ベースはできてきたようなので
そろそろ会話をと、地域で学べるところを
探し始めました。
大手は授業料が高かったり、階段しかなかったり、、、
、
そこで中国の方との直接スカイプを使用して会話を学べる
WEB学習を見つけ昨夜から始めました!
25分で700円程。
これは始めるにはいいかも☆と体験学習をトライしました。
予約画面を見て驚いたのは、なぜか美しい魅力的なお姉さんばっかり☆
イケメンは、、いやメンズはひとりもいませんでした。
PM10時からスタートなのだけど、ももはドキドキ。
日本の大学院を卒業した中国人の優しいお姉さんでした。
語学力を簡単に確認。ちゃんとリピートしてOKもらってました。
「合ってますよ」と言われれるたびに真顔からニコニコ笑顔に。
通じてる、、、知らない間に成長してました。。。
PC操作がもも一人では時間がかかるため私がサポート。
そのため、四肢麻痺に関する事情を伝えるとお姉さん、
一瞬真面目?なお顔になり、、
その瞬間ももが「中国語が大好きなのでもっと勉強したいです」と?
笑顔で想いを伝えたら、お姉さんも満面の笑みに。
「また話したい!」「やってみたい」とやる気は満々の様子。
4月からとりあえず
25分毎日で6500円コースでチャレンジしていきたいと思っています。
とりあえず自分で見つけてきた、
中国語検定準4級と4級が今短かな目標の様です。
モモがんばれ?
今の日本はどこでどんな地震が起こるかわかりません。
改めて、大きな地震が来たときの
避難する場所や行動するべきことを車椅子の娘と話し合いました。
地震でエレベーターはすべて止まります。
非常時用のおんぶ紐が必要だなって痛感しています。
突然の地震で、車椅子に乗っている状態から(ベッドに寝かせて着用ではなくて)
即つけれるもので
両手も使えるものがベストですね。
頭の中で色々とイメージしています。
ネットで探しますが、種類少なく高価です。
手作りしたいですが情報なくて色々探しています。
ニューヨーク州にあるスポーツのパフォーマンスの不安の治療
今日はお話会の日です。朝からドキドキ、、
心をこめておはなしさせて頂きます。
お近くの方はぜひ(*´ー`*)☆
▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼
想いをカタチに みんなができる大切なこと」
~こどもの「なんで?」に向き合うための心の学習をしてみませんか?
日時:2012年3月9日(金)午後1時~
講師:矢野 未友木←わたし(こどものきもち舎 代表)
場所:高槻市立障害者センター4階研修室
▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼
ハンディ・キッズをお持ちのママさん
子育てに疲れたなって感じてるママさん
障害のこと、どうこどもさんに伝えたらいいかなってお思いのママさん
何か新しいことを始めたいけれど、、というママさん
ぜひいらしてください(*´ー`*)☆
看護学校はテストが終わりましたヽ(*´▽`*)ノ
長かったし~2月が超えられるかと何度思ったか(汗)
しばらく朝3時起きはお休みです(やった♪)
子育てしながらの看護学校は(5歳から18歳までの夢だった)
覚悟はしていましたが、思っていた10倍大変でした。
大変というのは大きな変化と書きますが、
大変、大変と自分を追い込むのではなく、
せっかくなのでその大きな変化を楽しみたいなって思っています。
看護は学びがいもあり、やりがいもあります。
この分野を勉強できること、いや、勉強ができること自体が
喜びです。
娘が生まれて、大変だった数年間、私しかだめだった娘との生活。
娘は4歳まで生まれてから一度も泣かない日はなかった位の泣き虫で
過敏な子でした。しかも人見知りは3ヶ月からの筋金入りで(笑)
お陰で泣き虫な子は全然大丈夫。むしろ今では可愛く思います。
� �一日でいい、朝まで眠りたいということが
あの頃の私の夢でした。
今では物怖じせず、誰とでも仲良く楽しんでいます。
大好きになった中国語の勉強を毎日がんばっています。
今は親離れ、子離れ、
お互いに自立の道をゆっくりと歩んでいます。
とうとう待ちに待った春休みです(あと一日学校あるけど)
学生はしばらくお休みして やりたかったことの世界へ☆
休み中、逢いたい人がいっぱい☆
やりたいこともいっぱいです。
しっかり毎日を楽しまないとです。
学校から帰宅後 発注していた
桜色の工作キットのちらしができあがり
とどきました。優しい桃色で春っぽい感じに仕上げてみました。
九州の大学から発注いただいた心が育つ工作キット120個がやっと
出来上がりました(パッケージデザイン&手作り絵本小冊子から袋詰めまで
全部こころをこめての手作りです)
工作を楽しみながら、心がすべての人にあることも学べる手作り教材です。
大学の講義で使っていただけるのは
本当に本当に、、嬉し泣きです。
なぜかよく分かりませんが、九州地区の学校で
口コミで広がっているようです。ありがとうございます。
学生のみなさんに私たちの願い&想いが少しでも届きますようにと
愛&気持ちもいっぱいこめて送らせていただきました。
今日、オーダーしていた 手作りイラスト葉書もとどきました。
印刷の漢字もほのぼのした、思っていた感じの出来上がり
休み中にできること、いっぱいやりたいです!
ももかとの遊びも~カラオケ行こうオーダー入っています 笑
わたし、他がいいんだけど~☆
でも娘ちゃんは歌が歌いたいようです。
どこか旅行も行きたいです。またももにサプライズの
一泊二日位の
秘密の旅を企画しようかと思っていますが、お互いの
予定がなかなか合いません、、、
さて恐縮ですが、講演のお知らせです。
(私もドキドキ、、、でも 新しい出逢いがあるから大好きです)
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=**=*=*=*=*=*=*=*=*=*
「想いをカタチに みんなができる大切なこと」
~こどもの「なんで?」に向き合うための心の学習をしてみませんか?
日時:2012年3月9日(金)午後1時~
講師:矢野 未友木←わたし(こどものきもち舎 代表)
場所:高槻市立障害者センター4階研修室
zyzysanさんが詳しくブログでご紹介くださっているので
よかったら読んでくださいね♪
私のおはなし会では、少しでも心に何かを感じて
心に温かい宝物を見つけて
帰っていただきたいなって思っています。
子育てにちょっと疲れたなっていう方、
子育てにひとりぼっちを感じている方、
きっと子育てが楽になりますよ(*´ー`*)☆
ボランティアや何かやりたいな、
でもわからないなって思いをお持ちの方の
背中を押します(笑)
お逢いできること楽しみにしております。
読んでいただき、今日もありがとうございます。
感謝をこめて
1月の中旬から始まった看護学校のテストは約30教科近く
(ただいま社会人入試で1年生)
あと4つを残すだけになりました。
厳しい一ヶ月でした。。。
いつもテストの度にももさん体調崩して大変でしたが
(前回は肺炎で入院で、睡眠不足にやるべきことの山、、
その過酷さに死にそうになりました)
でもこの冬は風邪0です!!
あれだけ早め対処で風邪薬を飲んでいた生活が
気がつくと内科に行ってません。
多分、R-1ヨーグルトだと思います。ただいま実験継続中です。
仕事で背中の痛み
品薄ですが、スーパーに早めに行けば
商品は入ってますから購入はできます。
大きなスーパーはほぼ入荷しています。
もちろん ない日もありますし
個数も制限されています。
なので
自宅で作成しています。
作成にはヨーグルトメーカーが必要です。
40度位の保温力が必要なためです。
ヨーグルトメーカーは40度の保温機能がある、安いので十分です。
牛乳パックごとの保温になるので清潔です。
種とするR-1ヨーグルトをスプーン1~2杯から4~5杯と試しましたが、
いまいちでした。
しっかり固いおいしそうなR-1ヨーグルト作成には
もったいない気もし� �すが、市販のR-1ヨーグルトの112gをそのまま
一個使用の出来上がりがいちばんよかったです。
ほぼ同じ状態のヨーグルトが出来上がります。
この一ヶ月実験を重ねました 笑
できあがったR-1ヨーグルトにはちみつ
(オリゴがヨーグルトのえさになる&栄養豊富)を
かけてアーモンド(ビタミンE)、ほしぶどう(鉄分)、
きなこをかけていただくのが我が家流です(*´ー`*)☆
トッピングにフルーツや各種ナッツなど
すきにアレンジして食べています。
今のところ 風邪知らず、腸の状態もよく、肌の状態もすごくいいです♪
さて、残るは4つのテスト
1年間再試0を目指し、あと4つがんばりたいと思います。
3月はモモと遊ぶぞ~(*� �ー`*)!!
今日はももの誕生日。
子どもの成長は本当に早いなって思う。
今夜は好きなもの食べに行こうか?って聞くと
「お母さんの手作り料理がいい」と
いつもの大好きなメニューをリクエスト。
今夜の夕食楽しみにしててね。
看護学校は2月いっぱいテストが続く。
全部で30教科程ある。
ただ今折り返し地点。
頑張ります(*´ー`*)☆
誕生日は生まれた日の感動を思い出す日。
あなたが生まれた日は
お母さんが生まれてきて一番幸せを感じた日です。
それは今でも変わりません。
生まれてきてくれて ありがとう。
2011年度 こころを育む総合フォーラム 全国運動
子どもたちのこころを育む活動 個人賞を親子で受賞させていただきました。
世界に一つだけのバリアフリーな工作キットで
子どもたちのこころを育てる活動
~幼児期から楽しく学べるユニバーサル教材の開発と
ワークショップ開催~です。
ワークショップや、学校、地域で
お話しをさせていただいたりしています。
こんなことをするようになるとは これっぽっちも
思ってもいませんでした。
昨日看護学校で障害受容の講義がありました。
その講義を聴きながら 娘に障害があると分かった生後半年、
「神様、私には無理です」と心のなかで思ったあの日が思い出されました。
焦ったり もがいたり 未来を悲観して
生きる気力を失ったり 自分を消してしまいたいと思ったり
私は障害受容の過程をすべて体験しました。
そして必要な時に必要な出逢いを天は与えてくれました。
無理に良いおかあさんになってならなくていい。
ももを育てながら 全部ももが教えてくれました。
手足が全く動かない娘に刺激を与える
おしゃぶりができない娘の指を口に持っていき感覚を教える
人はどうやって手から手に持ち替えができるようになるのか
どうやって単語が2語文になっていくのか
ガラガラひとつ、どんなものに反応するのだろう
どうやったら集中することができるのか
きっと普通に育っていたら気にも留めないひとつひとつのことが
私には疑問ばかりで毎日が発見の連続でした。
歩けない娘の車いすを押しながら
どうして人は障害者に対しての偏見を感じるのだろう
どうしたらそれをなくすことができるだろう
どうやったらこの子がそのままの自分を愛して生きていけるだろう
車いすのそのままの自分が好きになれるだろうと
考え続けていました。
めがねをかけるように
車いすだって 白杖だって 補助犬だってみんな
特別のことではないものと子どもたちが捕らえることが
できるようになったらいい、、、
そして
当時3才時の娘の「ママどうして車いすのおもちゃはないの?」の
つぶやきがすべてのスタートになりました。
手探りで初めてのものを創るのは勇気がいります。
「そんなもの作ってもね」「売れませんよ」と
私が創りたい意味をわかる人もおらず
ももが喜んだ試作をもって 色んな方に逢いにいきました。
後押しをしてくれたのは、子どもたちでした。
今回の受賞はこの道でいいんだよって優しく言ってもらった気がします。
ネットを通じてのたくさんの出逢いがありました。
教材作りやワークショップを支えてくれた友人たち、、
こころからの感謝の気持ちでいっぱいです。
この活動はまだまだ色んなことをクリエイトできる
ライフワークだと思っています。
ひとつひとつの出逢いを大切にして
これからも歩んでいきたいと思っています。
今後ともどうかよろしくお願いします。
手足が動かなかった娘は
12月23日 初めての車いすダンスの舞台に挑戦です。
母の私は未来障害児・者サポートを目指して看護学生
「今」をしっかりと踏みしめて生きていきたいです。
大好きなみなさんへ
こころからのありがとうと(*´ー`*)☆
感謝のきもちをこめて
地図を探していたら新聞にも載ってるのみつけてびっくり(*´ー`*)☆
毎日練習がんばっています。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=**=*=*=*=*=*=*=*=*=*
23日に「車いすダンス」パーティー開催 大阪
産経新聞 12月16日(金)7時55分配信
障害のある人とない人がともに楽しめる「車いすダンス」を取り入れた
クリスマスダンスパーティーが23日午後2時から、大阪市住吉区の
市立我孫子南中学校で開かれる。
同校など市内3つの中学校と5つの小学校に通う児童・生徒の保護者らでつくる「8校『障害』児親の会」が主催。車いすダンスの普及に取り組む市民団体「ジェネシスオブエンターテイメント」(同市中央区)の車いすダンス教室に通うメンバー16人が、来場者とワルツ、ルンバなどを楽しむ。
無料。参加希望などの問い合わせは、親の会の田村彰子さん((電)090・7966・3140)かジェネシスの坪田健一さん((電)090・4030・9540)へ。
当初緊張と不安でいっぱいでしたが、
病院看護師さん、担当の先生、患者様
実習仲間たち、皆様のお陰で無事実習を終えました。
毎日のレポートは明け方までかかり
寝不足な毎日でしたが、刺激がいっぱいの実習で
大変勉強になりました。翌日の目標設定と記録、
苦手なレポートも毎日少しずつですが、早くかけるようになってきました。
少しずつもっと手早くレポートがまとめられるように
必ずなります(*´ー`*)☆
初めての実習で担当させていただいたAさん。
実習最終日、Aさんが握手をしてくださいました。
「よかった。ありがとう」の言葉。
そして、向日葵のような輝く笑顔。
実習にこんな感動があるとは思ってもいませんでした。
わたし、一生Aさんの笑顔と手のぬくもりを忘れません。
子育てと仕事、看護学校と両立は確かに厳しく感じる時もありますが
きっと未来のために必要なひとつひとつ、、
これからもいろんなことはあると思いますが、
この日の感動を胸に、
前を向いてがんばっていきたいと思います。
5歳から18歳までずっとなりたかった看護師の仕事。
本当にずいぶん時間がかかりましたが
やっぱりやりたかったことだなあ� �、と
改めてこころで感じた初めての実習でした。
実習があと二日で終わる日、横浜の、
実の娘のように可愛がってくれた
ボランティアで出逢った大好きな叔母様が
永眠されました。
90歳でした。
本当に可愛くて素敵な女性でした。
20代、まだ社会人になってまもない私を
ご夫婦で可愛がって下さいました。
本当に実の娘のように、、
田舎からでてきた私を励ましてくださり
よく手作りのごはんをご馳走してくださいました。
結婚して初めての子どもである、ももに障害があると分かり、
まだ障害受容ができなかった頃、
私のこころを支えてくださった方でもあります。
過敏なももがいくら泣いても
可愛い、可愛いと抱っこして
あやしてくださいました。
も� �かを実の孫のように可愛がって下さり
毎年のひな祭りには可愛いお菓子と手紙を送ってくださいました。
でも 去年のひな祭りは、いつもとは違う手紙でした。
もう先が長くないこと、
今は寝たきりで
好きなお菓子を歩いてもう買いにはいけないから
ももちゃんに買ってあげてプレゼントしてほしいとお金、
そして私に
叔母様が大切にされていた品を
形見分けとして送ってくださいました。
びっくりして電話したのですが、
その時の声はとてもお元気でした。
「もうびっくりしたじゃないですか!」「まあ そう?笑」みたいな
やり取りでした。
昨年夏、私は東京での仕事の後、
どうしてもお逢いしたくて叔母様に逢いにいきま した。
あの日、逢いにいけてよかったです。
その日が叔母様とお逢いする最後の日になりました。
でも 温かさと優しさ、安らぎと愛で満たされた
思い出しても温かな記憶です。
今まで本当にお世話になりました。
ありがとうございます。
どこまでも優しく愛溢れ、
他を慈しみ、
誰かのためにと
いつも動かれていた方でした。
叔母様にあの日あの場所で
出逢えてよかったです。
出逢い、そして別れ
ひとつひとつの
一期一会を大切にしていきたいと思いました。
読んでいただき感謝しています。
今日もありがとうございます。
0 コメント:
コメントを投稿